2025/03/31週報 | Forward even if unstable.

トランプ相場で船酔い気味だけど、ブレず焦らず今週も振り返っていきましょう。

まとめ。

  1. 工業簿記の試験範囲をもう少しで一巡完了する。やってることはシンプルなんだけど覚えることが多いな。
  2. 今週は週間走行距離が90kmを超えた。このくらいになるとやっぱり調子が良くなってくる。というか練習のキャパシティが広がるから強度別にメニューを組みやすくなって楽しい。でも時間かかるからバランス難しい。
  3. やっぱり外界との接点があった方が心の調子がいい。
画像
4/2は頭の切り替えで意図的にレスト。週後半も時間こそ短いけど連日勉強できた。
画像
痛みゼロでこの距離を踏めたのは収穫。

2025/03/31(月)

勉強のあとに夜桜ラン。
明日は一日中雨予報だから長めに。

トランプ相場エグいなーと思いつつ買い増しをしていたわけだが、もうちょっと待ってから買ってもよかったなと少々反省。
落ち着いて余裕資金でやっていこう。

距離 17.06km
時間 01:36:01
速度 05’38″/km

96分間夜桜ジョグ

画像
隅田川沿いは夜でも風景を楽しめて好きだ。

2025/04/01(火)

天気予報通り、一日中雨だった。

工業簿記を3時間半勉強。

月初処理をちょいちょいやりつつ、週報更新。

2025/03/24週報 | Marriage and Cherry Blossoms.|nakanoryo
今週もやっていきましょう。 週の前半を濃く書きすぎて後半ダレてしまった。反省。 次に活かす。 まとめ 好きな人と結婚した。 簿記二級の勉強は、商業簿記は試験範囲一周目が完了した。工業簿記の一周目をやってから問題集をぐるぐるする。 たとえ花粉...

あまりやる気が出なかったので、勉強を早めに切り上げて映画を観ながらストレッチと筋トレ。
ついでに溜まった洗濯物を畳む。

夜は竹酢液を入れてお風呂。これハマる。
入浴時は白湯を500mlちょっと持ち込んで飲み干している。
妻からは、モデルか。とツッコまれるなどしている。


2025/04/02(水)

早起きして、資料作成に向けた事前準備。
思いのほか早く済んだから、30km走をすることに。
空模様の怪しい日だったけど、空前のチャンス。
雨雲レーダーは本当に便利だ。

速度 30.08km
時間02:39:01
速度 05’17″/km

159分間ジョグ(30km走)

カラスが高いところから木の実を落として割って食べてた。
賢い。
でも、なんであんな色の糞なんだろう。

Audibleとロング走の相性はとっても良い。
経済・ビジネス書もゾーンに入ったらするする入ってくる。

Amazon.co.jp: Audibleオーディオブック
Audibleオーディオブック ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。

(一応紹介リンク置いておきます。)

帰宅後はストレッチをしっかりしながら映画「凶気の桜」を観た。
余裕のある時の振れ幅は大きい方がいい。


2025/04/03(木)

午前中に勉強を済ませて、前日の30km走とのセットで20km走に出掛けた。
小雨がちらつくタイミングもあったが、河川敷は涼しくて快適に走れた。

距離 20.18km
時間 01:32:01
速度 04’34″/km

92分間有酸素持久力ゾーン(20km走)

東京マラソン前にも、こういうまとまった時間のかかる練習をしておきたかった。
この手の練習は精神力の強化に直結するから好き。

分かりやすいハードメニューより、地味なこういうのが効く。

入念なストレッチのおかげで筋肉痛はほとんどなかった。


2025/04/04(金)

さすがに身体が疲れていた。
筋肉疲労というよりは体力ゲージの消耗。

人間にしかできない仕事とやらの答え合わせが楽しみだなー。と一人、部屋で思う。

勉強を終えてジョギング。
上野公園はこの日も花見客で賑わっていた。

距離 11.58km
時間 01:04:02
速度 05’32″/km

64分間ジョグ

夜は顧客先の納会兼送別会。
機会を用意いただけてありがたい。
今までの感謝とこれからの抱負を伝えられたてよかった。


2025/04/05(土)

大学時代の友人と昼飲み。
その前にワラーチを履いてちょっと走った。

距離 2.21km
時間 00:12:01 
速度 05’25″/km

12分間ワラーチ

世間的には新年度。
社会に出て今年で10年目に突入した。
そりゃあ少しは成長しますわ。

そんな中での近況報告。
そりゃあ報告事項いろいろありますわ。

何かあっても、何もなくても。
会う口実を見つけてこれからも会えることを願うしそのための努力はする。


2025/04/06(日)

朝は友達と朝ラン。
友路有の朝カレー、ちょい辛で美味い。
最近リピート中。

距離 9.87km
時間 01:03:310
速度 6’26″/km

63分間スロージョグ

帰宅後は2回目の日曜日を開始する。
これが朝活のいいところ!
勉強してご飯食べて、有意義に過ごした。

永野のラッセンネタ、流行った当時一切テレビを観ない生活をしていから意味も面白さも分からずにいた。だから移動中の電車で調べた。
めちゃくちゃ失礼だけどラッセンのイルカの絵を初めて見て「これかよ!」と吹き出してしまった。
超今更ラッセンネタの面白さがわかった

夜は親友と久々に深酒。
私は日高屋と鳥貴族が好きだ。

久々に英会話練習をしてもらったけど、やっぱボキャブラリの強化が必要だ。
リスニングはざっくりついていけてることがわかったからこのまま継続しつつ、銀フレでボキャブラリ強化する。
haveとgetとtakeあればなんとか組み立てられることが実地で分かったのはデカい。

タイトルとURLをコピーしました