買ってよかったもの

sponsorlink
買ってよかったもの

2025/01買ってよかったもの | Decluttering and more underwear

寒い日々が続いている。冬だから。部屋の防寒対策は効果が出ているため、思いのほか快適に過ごせている。外は寒いけど、なんだかんだロンTで通勤ランをしたりしている。走り出してしまえばそんなに寒さを感じることはない。慣れってこわい。今月も買ってよか...
買ってよかったもの

2024/12買ってよかったもの | What was the shake?

新年明けてもう半月。昨年最後に買ったものたちの紹介。これを投稿することでようやく年を越せるような気がしている。第5位KINOF | ハンドタオル年末、朝イチ。TOHOシネマズ日比谷で「はたらく細胞」の映画を観た。ボロボロ泣いて階段を下り、正...
買ってよかったもの

2024/11買ってよかったもの | It's authentic.

日々と追いかけっこをして、気がつけば唇がカサカサだ。どうせそのうち失くしてしまうリップクリームを買って、所在なくポケットに入れてキャップを開けたり閉めたりを繰り返している。その指の運動を確かめるようにして、この季節を味わっている。乾燥してる...
sponsorlink
買ってよかったもの

2024/10買ってよかったもの | Refreshing.

すっきりとした気分でいることに少しのむずかしさを感じているけど、ストレスフリーな環境は私にとってストレスなので仕方ないのかなとも思っている。少しでいいからすっきりしたい。そんな思いが少々反映された今回の買ってよかったもの。5つ紹介していきた...
買ってよかったもの

2024/09買ってよかったもの | Achromatic.

金木犀が薫る今日この頃。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。そんなもん全部オールシーズンやっとるわい!とくだを巻きつつ、買ってよかったものを紹介していきたい。やっぱり買ってよかったもの記事は翌月半ばに更新するのがいい。当月中に紹介となると、試...
買ってよかったもの

2024/08買ってよかったもの | 明るさの最大値。

暑さ対策グッズを特に買い足すことなく8月を過ごし切ってしまった。9月も半ばだが、夏がまだ続くことは履修済みだ。日陰に頼りながら乗り切っていきたい。もう少し涼しくなったら河川敷でのスピード練習を取り入れていきたい。今回も買ってよかったものを5...
買ってよかったもの

2024/07買ってよかったもの | 休んで乾かすそのスポンジは。

タイミング的に振り返り記事と被って、更新タイミングが月末月初に固まってしまうのを解消するために、今回から買ってよかったもの記事は月の半ばに更新していく。決して忘れていたわけではありません、今後ともご贔屓に!軌道に乗り切ったルーティンだったと...
買ってよかったもの

2024/06買ってよかったもの | I fixed it.

じめじめ。べたべた。ぬるぬる。しとしと。ぴちゃぴちゃ。ぬたぬた。びちょびちょ。もわもわ。もさもさ。じとじと。あまり気持ちのいい表現が出てこないこの季節。それでも私の命のぜんまいは回り続ける。巻き直すことのできないこのぜんまいが切れるまで、何...
買ってよかったもの

2024/05買ってよかったもの | Keep rolling.

断捨離中ではありますが、今回もやっていきますよ。第5位3G CARE | U.S.スーパーフード7種ミックスナッツ 1.008kg(28g x 36袋)4月からナッツ生活を始めている。毎日一袋を目安に、基本的には朝食べている。少しでもハード...
買ってよかったもの

2024/04買ってよかったもの | できるだけ自由に。

細々した煩わしさから解放されたい。4月はそんな思いが顕になる買い物になった。第5位煎遊 | 黒胡椒せんお花見の手土産として購入。以前親戚にもらって感動したせんべいの実店舗があったので、そのままの勢いで買った。埼玉県が誇る銘菓はいろいろあれど...
買ってよかったもの

2024/03買ってよかったもの | そこに何を見るか。

寒い3月が過ぎた。暖冬で楽をした分の帳尻を合わされたようで、要らないところで年度末を感じる。今回は統一感のないラインナップでお届けしたい。第5位サッポロビール |サッポロ生ビール黒ラベル エクストラブリュー私は基本的に大手ビール会社の限定醸...
買ってよかったもの

2024/02買ってよかったもの | 打ち込み続けていくために。

29日間の2月が終わった。買ってよかったものの更新が3日になったが、31日月換算だと今日が月初なので遅延はしていないものと捉える。物は言い様、モチベーション維持のために堂々と屁理屈を捏ねていくよ。第5位株式会社高橋商店 | 九州限定ゆずすこ...
買ってよかったもの

2024/01買ってよかったもの | 温かいベール。

こんにちは、2024年2月。閏年に輝く月。今年は29日ある。毎月30日にして1年間を360日に統一してほしいと主に仕事中よく嘆いているが、この月の満ち欠けをもとに暦を読むアナログの極みのような風習は嫌いじゃない。そのくらいの余裕を持ち合わせ...
買ってよかったもの

2023/12買ってよかったもの | 固めて進め。

気を緩めて年末年始を過ごした。今年もどう転んでも味の濃い一年になる。短期的に急いでもしょうがない。またこの一年をやりきっていくために心の充電に充てた。具体的には、会いたい人たちと会って話した。おかげで内臓疲労が蓄積されているが、これも目的を...
買ってよかったもの

2023/11買ってよかったもの | また芽を出すために。

あっという間に師走だ。2023年もこうなのか。月の頭は不甲斐ないレース結果に心身ともに落ち込んでいた。もう新しい月の頭、そして年の瀬になってしまった。少しお暇をいただいたので、またギアを徐々に上げていこうと思う。いつでも静かに燃えていたい。...
買ってよかったもの

2023/10買ってよかったもの | 健康的に命を滾らせる。

やっと、やっと、秋めいてきた。まだ室内では半袖でちょうどいいのは納得いかないが。ランナーにとってはとても過ごしやすい季節が訪れた。まだ半袖半ズボンで走れるので洗濯物も嵩まなくてよい。日中はまだ日差しが暑いくらいだが、マラソン当日はどうなるこ...
買ってよかったもの

2023/09買ってよかったもの | 足元に秋の気配。

ずっと暑い。30℃で涼しく感じたあと、その異常さにうんざりした。エアコンを使いながら、今日から鍋を始めようと思う。季節は秋。今回も5つ買ってよかったものを紹介していく。第5位ELECOM(エレコム) | キッチンスケール HCS-KSA01...
買ってよかったもの

2023/08買ってよかったもの | 修行の月。

猛暑。猛烈な暑さ。マラソンシーズンは本当に涼しくなるのか不安になる天候に見舞われている日本列島で今月もコツコツ過ごした。まだ終わっていないが、今年の夏は修行の色が強かった。ゼロ富士チャレンジ。ゼロ富士帰りの電車事故。ゼロ富士挑戦記の10日連...
買ってよかったもの

2023/07買ってよかったもの | もう無視できない。

この猛暑を無視することはもうできない。そんな諦めから始まったこの季節ももう折り返しただろうか。夏の終わりはその厳しさとは裏腹に曖昧だ。暴力性の高いこの灼熱の季節の中で、できるだけ自分が過ごしたいように過ごせるように。全体的にそんなテーマの買...
買ってよかったもの

2023/06買ってよかったもの | 平気で生きるということ。

汗ばむというレベルをしっかり上回る暑さに見舞われた6月。ジメッと、ベタッとした日本の夏のはじまり。そんな中でも300kmを超える距離を走った。地面をただひたすらに。いつもと違う場所を走る機会が多くてリフレッシュ出来たし、noteもいつもより...
sponsorlink