雑記 どこかにビューーン!活用記: 冬の八戸で舌鼓を打つ。 JR東日本がはじめたどこかにビューーン!というキャンペーンを知っているだろうか。JRE POINTというJR東日本のポイントを使って、文字通り新幹線で「どこか」に「ビューーン!」と旅立てるというサービスだ。今回の記事では、これを活用するまで... 2025.03.05 雑記
振り返り 2025/02振り返り | Then let’s go to a local diner. あっという間だったなー、2月。どうでしたか、2月。バタバタ奔走してたらもう月末。28日間、しっかり駆け抜けたからこうしていられるんだよな。今日はそうして自分を労わろうと思う。TOEIC L&R試験を受けた。大学2年生振り2度目のTOEIC ... 2025.02.28 振り返り
買ってよかったもの 2025/01買ってよかったもの | Decluttering and more underwear 寒い日々が続いている。冬だから。部屋の防寒対策は効果が出ているため、思いのほか快適に過ごせている。外は寒いけど、なんだかんだロンTで通勤ランをしたりしている。走り出してしまえばそんなに寒さを感じることはない。慣れってこわい。今月も買ってよか... 2025.02.16 買ってよかったもの
振り返り 2025/01振り返り | Totalitarianism and geopolitics 2025年始まりの1ヶ月。終わったら始まる。内に向けていたパワーを外へ放出した1ヶ月だった。感覚を確かめるような、鏡のほこりを拭って自分の|面《つら》を他人事のように眺めるような。何者でもない私の、何者になるわけでもない、ただ自己満足の質を... 2025.02.02 振り返り
買ってよかったもの 2024/12買ってよかったもの | What was the shake? 新年明けてもう半月。昨年最後に買ったものたちの紹介。これを投稿することでようやく年を越せるような気がしている。第5位KINOF | ハンドタオル年末、朝イチ。TOHOシネマズ日比谷で「はたらく細胞」の映画を観た。ボロボロ泣いて階段を下り、正... 2025.01.19 買ってよかったもの
雑記 ハイブリッド矯正 | 治療16ヶ月時点の体験記 2023年の秋に治療を開始した歯列矯正。気がつけばもう16ヶ月の月日が経っていた。初回のカウンセリングを受けてからはもう19ヶ月が経つ。そうか、意を決してカウンセリング予約の電話をかけてからもう1年半以上経つのか。この記事では治療の中間報告... 2025.01.11 雑記
振り返り 2024年を過ごして。 さあ大晦日。もう少しで年を越せるぞ。何事もなかったなんてとても言えない、たくさんの経験を得られた一年だった。刺激も波も、あるに越したことはない。順風満帆だけが正解ではないし、それでは辿り着けないゴールもあるし、なぞることができない航路もある... 2024.12.31 振り返り
振り返り 2024/12振り返り | I can’t help my life, but I will. いろいろあった。はあ。いい流れになるようにまたひとつずつ徳を積んでいきたい。自分自身に足元を掬われないように、帯を締め直して一歩ずつ踏みしめて歩いていこう。ブログを開設した。気がつけばこのnoteの投稿数もこれで150記事になる。塵も塵。吹... 2024.12.28 振り返り
買ってよかったもの 2024/11買ってよかったもの | It's authentic. 日々と追いかけっこをして、気がつけば唇がカサカサだ。どうせそのうち失くしてしまうリップクリームを買って、所在なくポケットに入れてキャップを開けたり閉めたりを繰り返している。その指の運動を確かめるようにして、この季節を味わっている。乾燥してる... 2024.12.15 買ってよかったもの
振り返り 2024/11振り返り 今月はまた一つ歳を重ねた。噂には聞いていたが、30代は楽しい。それは本当のことだった。鈍くかがやく前の、深みのたしかさを増していく時期。そうした過程そのものがひかって見える時期。そういうものだと捉えて日々を楽しんで駆け抜けていく。自己新記録... 2024.11.30 振り返り
ランニング サブ45達成 | 第44回つくばマラソン(2024)出走記 周りから東京マラソンに次いで走りやすいと聞いていたつくばマラソン。今年のシーズン前半は日本屈指の学園都市で開催されるこのレースに照準を合わせてきた。この記事ではその取り組みについてまとめていく。文句なしの走りができてしまった。目標と意気込み... 2024.11.25 ランニング
買ってよかったもの 2024/10買ってよかったもの | Refreshing. すっきりとした気分でいることに少しのむずかしさを感じているけど、ストレスフリーな環境は私にとってストレスなので仕方ないのかなとも思っている。少しでいいからすっきりしたい。そんな思いが少々反映された今回の買ってよかったもの。5つ紹介していきた... 2024.11.15 買ってよかったもの
ランニング 第19回世田谷246ハーフマラソン(2024)出走記 3年前まで住んでいた世田谷で催されるこの世田谷246ハーフマラソン。当選したので当時のことを思い出しながら走ってきた。ランニングを始めた地で、ランニングという行為に救われた私が、この大会で自己ベストを更新できたということは、とても幸せなこと... 2024.11.10 ランニング
振り返り 2024/10振り返り ブタクサ花粉に翻弄されているうちに、夏の暑さは息を潜めていた。季節の変わり目。今年はそれなりにグラデーションの掛け方がうまいんじゃないだろうか。まあ、ちょっと気温高めだけど。うまくオペレーションした地球に称賛を送りつつ、今月の振り返りをして... 2024.10.31 振り返り
雑記 ドンキのクラフトビール | このビール、資本主義の味がする。 2015年、私は大学で大手ビール会社の競争戦略についての卒業論文を書いた。そんな大のビール・ビール業界好きである私に衝撃的なニュースが届いた。なにやら、ドンキがクラフトビールを発売したらしい。買ってよかったものの記事で書こうと思っていたのだ... 2024.10.19 雑記
買ってよかったもの 2024/09買ってよかったもの | Achromatic. 金木犀が薫る今日この頃。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。そんなもん全部オールシーズンやっとるわい!とくだを巻きつつ、買ってよかったものを紹介していきたい。やっぱり買ってよかったもの記事は翌月半ばに更新するのがいい。当月中に紹介となると、試... 2024.10.16 買ってよかったもの
振り返り 2024/09振り返り 急ハンドルで四季が切り替わっていく。“季節が移ろう”という言葉が好きなのだが、感覚としての味わいは随分と薄らいでしまっている。移ろうというよりは切り替わる、というニュアンスに変わっているような。大味なサービスに閉口しつつも、なるべくそんな気... 2024.09.30 振り返り
買ってよかったもの 2024/08買ってよかったもの | 明るさの最大値。 暑さ対策グッズを特に買い足すことなく8月を過ごし切ってしまった。9月も半ばだが、夏がまだ続くことは履修済みだ。日陰に頼りながら乗り切っていきたい。もう少し涼しくなったら河川敷でのスピード練習を取り入れていきたい。今回も買ってよかったものを5... 2024.09.15 買ってよかったもの
振り返り 2024/08振り返り 8月。日本で一番暑いこの月が今年も終わろうとしている。花火。お祭り。プール。バーベキュー。キャンプ。そんな夏らしいことはせずとも、大いに楽しめた。ああ、ビアガーデンに行ったのは唯一夏らしかったかな。今月もトピックごとに振り返っていく。ランニ... 2024.08.31 振り返り
買ってよかったもの 2024/07買ってよかったもの | 休んで乾かすそのスポンジは。 タイミング的に振り返り記事と被って、更新タイミングが月末月初に固まってしまうのを解消するために、今回から買ってよかったもの記事は月の半ばに更新していく。決して忘れていたわけではありません、今後ともご贔屓に!軌道に乗り切ったルーティンだったと... 2024.08.15 買ってよかったもの